<古典・芸能>

★リンクをクリックするとその言葉について検索できます(javascript使用)。

000_あくじょう001_あたかのまつ
□あくじょう□□あたかのまつ□
002_あやのつづみ003_いかりとももり
□あやのつづみ□□いかりとももり□
004_うぐいすづか005_うつぼざる
□うぐいすづか□□うつぼざる□
006_うれいさんじゅう007_うわなり
□うれいさんじゅう□□うわなり□
008_えちごじし009_おうむこまち
□えちごじし□□おうむこまち□
010_おこさこ011_おしずれいざ
□おこさこ□□おしずれいざ□
012_おにのままこ013_かえんぐま
□おにのままこ□□かえんぐま□
014_かげきよ015_かだゆうぶし
□かげきよ□□かだゆうぶし□
016_かんたんおとこ017_がんにんぼうず
□かんたんおとこ□□がんにんぼうず□
018_きおいじし019_きくじどう
□きおいじし□□きくじどう□
020_きぜわ021_きぬた
□きぜわ□□きぬた□
022_きんしょうじょ023_ぎおんばやし
□きんしょうじょ□□ぎおんばやし□
024_くじざいにん025_くまがいじんや
□くじざいにん□□くまがいじんや□
026_くまさか027_くまどり
□くまさか□□くまどり□
028_くらまてんぐ029_くるわぶんしょう
□くらまてんぐ□□くるわぶんしょう□
030_げきざる031_げきぶし
□げきざる□□げきぶし□
032_げんじょう033_げんやだな
□げんじょう□□げんやだな□
034_こいのおもに035_こうう
□こいのおもに□□こうう□
036_こうしじょう037_こうやものぐるい
□こうしじょう□□こうやものぐるい□
038_こかじ039_こぎつねれいざ
□こかじ□□こぎつねれいざ□
040_こごう041_ことびで
□こごう□□ことびで□
042_こもちやまんば043_こんぱる
□こもちやまんば□□こんぱる□
044_さぎむすめ045_さくらぎみんでん
□さぎむすめ□□さくらぎみんでん□
046_さつまのかみ047_さねもり
□さつまのかみ□□さねもり□
048_さらしのあいかた049_さらしめ
□さらしのあいかた□□さらしめ□
050_さんこうじょう051_しちきおち
□さんこうじょう□□しちきおち□
052_しどうほうがく053_しばい
□しどうほうがく□□しばい□
054_しゃくみ055_しゅうくがらかさ
□しゃくみ□□しゅうくがらかさ□
056_しゅんかん057_しょうぞん
□しゅんかん□□しょうぞん□
058_しらぎがく059_じねんこじ
□しらぎがく□□じねんこじ□
060_じょう061_じょうわらく
□じょう□□じょうわらく□
062_すおうおとし063_すずきぼうちょう
□すおうおとし□□すずきぼうちょう□
064_すはじかみ065_せんじゅ
□すはじかみ□□せんじゅ□
066_せんゆうか067_ぜがい
□せんゆうか□□ぜがい□
068_そうじょう069_そしまり
□そうじょう□□そしまり□
070_たいざんふくん071_たいしきちょう
□たいざんふくん□□たいしきちょう□
072_たからのつち073_たぎゅうらく
□たからのつち□□たぎゅうらく□
074_たにこう075_たまかずら
□たにこう□□たまかずら□
076_たろうかじゃ077_ちゃさんばい
□たろうかじゃ□□ちゃさんばい□
078_ちゅうじょう079_ちょうげいし
□ちゅうじょう□□ちょうげいし□
080_ちょうとりのまい081_ちょうりょう
□ちょうとりのまい□□ちょうりょう□
082_つくしのおく083_ていか
□つくしのおく□□ていか□
084_でいがん085_とらでん
□でいがん□□とらでん□
086_どどいつ087_なべやつばち
□どどいつ□□なべやつばち□
088_なわない089_にわとりむこ
□なわない□□にわとりむこ□
090_ねぎやまぶし091_はんなり
□ねぎやまぶし□□はんなり□
092_ばいろ093_ばとう
□ばいろ□□ばとう□
094_ばんしきちょう095_まいりおんじょう
□ばんしきちょう□□まいりおんじょう□
096_まかでおんじょう097_やはんらく
□まかでおんじょう□□やはんらく□
098_らんじょう099_りんが
□らんじょう□□りんが□
 

★「連続正解チャレンジモード」カテゴリ

食物
動物
植物
魚介類
その他動物
地名(日本)
地名(世界)
人物
身体

住居
美術・工芸
歴史・行事
古典・芸能


※本来、各カテゴリに初級・中級・上級の問題が用意されていますがここでは上級のみを一覧にしました。

 

HOMEへ戻る

このページの一番上へ▲
★★★